豚しょうが焼きとレンコン団子
今日のランチ会用のトゥア・プー(四角豆)を探し求め、
昨日は料理教室後にスーパーを渡り歩くも、
ことごとく品切れ(>_<)!3軒目は物が悪い…
足(股関節痛)が悪い私には、タイの悪路がシンドイ
仕方なくナナの路地裏へ。
いつも屋台(ロット・ケンというリアカー)で、
野菜を行商しているおじさんのところで、
新鮮そうな四角豆を購入♪
やっぱり市場や屋台は安くて新鮮(^_-)
昨日の朝食をあまり食べてくれなかった夫。
栄養不足は困る・・・
今朝は豚の生姜焼きでパワー補充!!
ランチ会用に多めに購入した綺麗なレンコンを使って、
レンコンのみじん切りにしてさらにつぶし、
豆腐・しらす・えのきを混ぜて、
レンコン団子汁を作りましたよ(^o^)
これで元気にがんばってもらわねば!
豚ロースの生姜焼き、
ファクトーン(タイ南瓜)のゴマ巾着、
レンコン団子汁、
果物(オレンジ、マファイ(私だけ))
生姜焼きのつけだれ: すりおろし生姜、はちみつ、マファイの実、醤油、梅酒
汁: レンコン、豆腐、しらす、えのき、人参、ネギ、キャベツ芯、かつお、こんぶ
夫はモリモリ、おかわりもしました♪
さて、健幸料理ランチ会の準備へ(^o^)o
| 固定リンク
「タイの生活」カテゴリの記事
- タイ4日 友人宅でモスバーガー(2010.09.28)
- タイ3日 BRT(高速バス)でおでかけ♪(2010.09.25)
- バンコクを経つ(2010.01.02)
- バンコクでカウントダウン☆(2010.01.01)
- OTOP City@インパクトアリーナ(2009.12.28)
「└タイの野菜」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記 北海道?沖縄?中国?タイ?ご当地ごはん(2014.06.02)
- 朝ごはん日記 干し野菜と色々メニュー(2013.12.21)
- タイ料理パーティとタイハーブ(2013.09.13)
- タイ・チャトチャック オートーコー市場とウィークエンドマーケット(2012.10.01)
- タイ・ノンタブリー ハーブEXPOとベジタリアン食堂(2012.09.29)
「健幸料理研究所」カテゴリの記事
- タイ・バンコク 青さんの店 SALADee(2012.10.11)
- 【健幸料理テーマ】 レモンてまり(2011.10.05)
- 【健幸料理研究所】 寒天『すりおジャガの寒天よせ』(2011.05.31)
- 【健幸料理研究所】 寒天『トマトジュレのパンケーキ』(2011.05.29)
- 健幸料理 「はるさめ」(2010.12.01)
「朝ごはん- 和」カテゴリの記事
- 伊賀焼窯元 長谷園 土鍋料理教室 と 土鍋で朝ごはん(2016.05.12)
- 朝ごはん日記 3月のごはん(2016.04.03)
- ひな祭りに春の精進寿司(2016.03.07)
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記 夫居ぬまのおひとりご飯(2016.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
namiさん
おいしそうなお料理 味付けですね
素敵です
コメントありがとうございます
ぜひお試し下さい
あげものもたまには良いです
投稿: ryuji_s1 | 2009-04-03 07:50
☆ryuji-siさん
緑黄色野菜の揚げ物はいいですね!
カロテンの吸収も高まりますし(^_-)
揚げものは後始末が大変であまり…
深めのフライパンで半揚げ位ですね^^;
見習いたいものです!!
投稿: nami | 2009-04-03 18:17