« イライラと食事② タイ米パエリア | トップページ | お雑炊 »

2009-04-19

きしめんと高野豆腐玉子焼き

イライラが治まってきたと思ったら、
昨夜あたりから夫が発熱…

会社に行くのがイヤなようです^^;
これもストレスから来る体調不良なんでしょうね~


昨夜は、あまったパエリアをチャウダールーと豆乳で
煮込み、リゾット風にしました。

が、熱があるせいかさっぱりとした「きしめん」が食べたい夫。

「きしめん」が食べられるお店を調べてます(--;


バンコクでおうどんやお蕎麦のお店は、かなり増えて
いますが、「きしめん」店はあまり聞かない???


仕方ないので、日本から持ってきた貴重な乾麺登場!!



今朝は、熱と胃痛の夫用に味薄め、消化の良いご飯。

名古屋で本格的なきしめんを1度しか食べた事がなく、
会社の食堂の味しか知らないのですが・・・
きしめんは具が少ないイメージです。

きしめんだけだとバランスが悪い

そこで“高野豆腐の粉”と卵1個で作る、玉子焼きにしました♪

お正月に伊達巻を作る際にはんぺんの代わりに使い、
美味しかったのと、栄養価が高いので気に入ってます(^_-)


Imgp1657
きしめん
 高野豆腐玉子焼き
 温野菜のきのこあんかけ
 ソムオ(ざぼん)




■きしめん: 乾麺、削りぶし+こんぶ+煮干し出汁、塩、みりん、日本酒、花かつお、チンゲン菜(小松菜の変り^^;)、長ネギ

■玉子焼き: 高野豆腐の粉、卵、ひじき、チンゲン菜、人参、きしめんの出汁

■あんかけ: 冷凍里芋、人参、いんげん、玉ねぎ、しめじ、えのき、えりんぎ、干し椎茸、きしめんの出汁、めんつゆ、みりん、片栗粉


連休中すっかり夜更かし&寝坊癖がつきました(>_<)

明日から5時起き!!
起きられるかしら…^^;

|

« イライラと食事② タイ米パエリア | トップページ | お雑炊 »

朝ごはん- 和」カテゴリの記事

コメント

御主人熱は下がりましたか?お大事にしてくださいね。
バンコクは乾麺は手に入りにくいのですね。
暑そうだから ソーメンなんかおいしそうですよね。
高野豆腐玉子焼き食欲のない時もおいしく食べることができそうですよね~
私も熱が出た時は誰かに作ってほしいです(自分では…^_^;)

投稿: ぽこ | 2009-04-19 21:27

☆ぽこさん

 まったく子供みたいですよね^^;
 美容院もいけず終いです。
 乾麺はフジスーパーなど売ってますよ♪
 ただきしめんは少ないような…麺好きな我が家としては、ラーメン以外は不便です。
(何でも食べてくれたら楽ですが(--メ))
 高野豆腐の粉はタイに無いのですが、出汁と粉を溶き卵混ぜて出汁巻きにするだけなので簡単ですよ(^_-)

投稿: nami | 2009-04-20 00:47

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きしめんと高野豆腐玉子焼き:

« イライラと食事② タイ米パエリア | トップページ | お雑炊 »