タイのSAKURA豆腐
先日の健幸料理研究にて、
「タイにも沖縄の島豆腐みたいに、料理できる豆腐があればなぁ」
と言ったら、
「あるわよ。SAKURA TOFUスーパーにも売ってるよ」
と教えて頂いたので、早速買ってみた♪
見た目は高野豆腐を水で戻した感じ。(もう少し白い)
そのまま食べるとにがりの効いた、硬めの木綿豆腐の味。
生だと雑味があるので、炒めてみたらけっこうイケマス(^・^)b
(※追:soft と表記されているのは普通の絹ごしです。)
今朝は、昨日炊いて余ったグリーンピースご飯でちらし寿司と、
SAKURA豆腐と、日本ナス、ルーク・ナム・タオ(ひょうたん)
の和風炒めに(^_-)
肉が無くてもボリューム満点!!
お腹いっぱい(^o^)
最近食べ過ぎてるので、またリセットメニュー考えなくっちゃ!
あまりものでちらし寿司、SAKURA豆腐炒め、具沢山味噌汁
寿司具: レンコン・人参・さやいんげん・しめじをめんつゆとハチミツで煮たもの
ちらし: 酢で茹でたレンコン・人参・いんげん・干し椎茸の甘辛煮・三つ葉・錦糸玉子・もみ海苔・とび子
味噌汁: しめじ・もやし・小松菜・三つ葉・(普通の)豆腐・かつお・こんぶ
| 固定リンク
« おからコロッケ♪ | トップページ | タイ料理の日 »
「朝ごはん- 和」カテゴリの記事
- 伊賀焼窯元 長谷園 土鍋料理教室 と 土鍋で朝ごはん(2016.05.12)
- 朝ごはん日記 3月のごはん(2016.04.03)
- ひな祭りに春の精進寿司(2016.03.07)
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記 夫居ぬまのおひとりご飯(2016.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわぁ、朝からちらし寿司?
豪華~!!
でも、ちらし寿司って、色々な具材を使っているから、栄養のバランスは取れていそうですよね♪
投稿: rabico | 2009-03-25 19:19
☆rabicoさん
ちらし寿司は手抜き料理なんです^^;
(残り物を使い切る技です)
たしかに和食の割には野菜も取れるし、
一石二鳥ですね!!!
ご飯や野菜が余るとよく作りま~す♪
投稿: nami | 2009-03-25 21:13
namiさん
ちらし寿司 美味しそうです
ご訪問 コメントありがとうございます
メキシコマンゴーと鴨のパスタ お楽しみいただけたら最高です
投稿: ryuji_s1 | 2009-03-25 21:18
☆ryuji-s1さん
ありがとうございます♪
パスタのアレンジは難しいので、
とても参考になります!!
色々なアレンジをご紹介ください♪
投稿: nami | 2009-03-25 23:47