« 食べないと太るかも | トップページ | 朝ラー2♪ »

2009-03-10

大豆のパワー

バンコクは4月13日前後のタイ正月に向け、暑さもピークに向かいつつあります。

今朝も5時前からセミの大合唱で目が覚めました・・・^^;

とにかく暑い 溶けそうです(>_<)

少しバテ気味な夫。悪性貧血&タイ痩せで栄養を摂らないとなんですが、
胃も弱そうなので、今朝はあっさり和食に♪

最近ハマってる、白身魚のすり身と”豆腐”を具に、和風仕立てのロールキャベツ(^O^)
それにアミノ酸パワーの宝庫!”高野豆腐”を肉代わりにした卵とじ丼。

大豆の力で暑い時期を乗り越えます!!

200903102 高野豆腐卵とじ丼、和風ロールキャベツ、パイナップルとモンキーバナナ

丼には、高野豆腐・玉ねぎ・しめじ・干し椎茸・クワーントゥンの葉(油菜)・カボチャ添え。

ロールキャベツには、具にキャベツ・豆腐・魚のすり身・ネギ・ゴマ・汁にネギ・アスパラ・クワーントゥンの茎・人参。出汁はカツオ・コンブ・食べるニボシ。

|

« 食べないと太るかも | トップページ | 朝ラー2♪ »

朝ごはん- 和」カテゴリの記事

コメント

ボリュームはありそうだけれど、大豆メインのヘルシーな朝食メニューですね!
私、お豆腐も高野豆腐も大好き♪
ついでに、モンキーバナナも好き(笑)

クヮーントゥン?
よくお料理に使っているみたいですね?
タイではメジャーな野菜ですか?

投稿: rabico | 2009-03-10 14:11

rabicoさん

 初コメありがとうございます
 今日のメニューは全体的に薄味で、
 素材の味を楽しめました♪

>クヮーントゥン?
>タイではメジャーな野菜ですか?

 この時期は良く見かけますが、元々は
 広東から来たようで、炒め物等に入れる
 みたいですよ!
 菜の花のように、旬の野菜みたいです♪

投稿: nami | 2009-03-10 20:54

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大豆のパワー:

« 食べないと太るかも | トップページ | 朝ラー2♪ »